潮紗理菜がインドネシア語を話せるのは何故…?
本記事では、『潮紗理菜のインドネシア語について』を深掘りしていきます。
ドルオタ歴7年目のおひさまが、潮さんが特技として披露したインドネシア版の子守唄などを徹底解説!
ですので、読めば潮紗理菜のインドネシア関連の知識が全て身に付きます。
【日向坂46】潮紗理菜のプロフィール

- 氏名:潮紗理菜(うしお さりな)
- あだ名:なっちょ,サリマカシー
- 出身地::神奈川県
- 生年月日:1997年12月26日
- 身長:157cm
- 血液型:O型
- 特技:ラジオ, 陸上, インドネシア語
- 好きな食べ物:噛みごたえのあるモノ
潮紗理菜さんは別名『聖母』と言われるほど、大らかで優しい性格です!
また、あだ名「サリマカシー」は、
潮紗理菜はインドネシア語が話せるアイドル!

潮紗理菜さんがインドネシア語を話せる理由は、彼女が「インドネシアで過ごした経験がある」からです。
幼稚園から小学3年生までの5年間をインドネシアで過ごしたそうで、そのことは『欅って書けない?』でも触れています。
出展: 欅って書けない?
挨拶など簡単なインドネシア語も話せるため、初期の頃はよく特技として披露していました。
また、東南アジアに居たことが関連してか、旅行などでも頻繁にアジア諸国を訪れ、変わったお土産を購入しています。
変な音が鳴るギロという楽器や、幸せな音がするサムランボールなどは、冠番組『日向坂で会いましょう』でも紹介されましたね(笑)
潮紗理奈が持っている民族楽器と民芸品8選【ひな会いで披露したアレが買える!】2021年8月25日
潮紗理菜の特技『全く眠れなそうなインドネシア版の子守唄』とは?
出展: テレビ東京
また、潮紗理菜さんの特技としてファンの間で有名なのが『全く眠れなさそうな子守唄』です。
これは「インドネシア語の子守唄」であり、我々日本人からするとワケの分からない歌詞となっています(笑)
ちなみに本人が歌っている動画は公式に発表されていませんが、その元となった原曲がコチラ。
確かに眠れなさそうですよねw
潮紗理菜をもっと知るには?
潮紗理菜ってすごい魅力があると思いませんか?
少しは興味を持たれましたか?
そんなあなたの為に、ここからは『潮紗理菜さんを更に深く知るための方法3選』を紹介します。
- 冠番組を見る
- ラジオをチェック
- 握手会に行く
これらを実践すれば、一気に潮紗理菜推しの中でもトップレベルの知識が身に付きますよ!
日向坂46の冠番組を見る

テレビ東京1:05~1:35『日向坂で会いましょう』を見れば、潮紗理菜さんの魅力を知ることができます。
その理由は、「冠番組は最もアイドルの個性を取り上げてくれるから」です。
MCのオードリーを中心に、普通のメディアじゃ取り上げないような個性や特徴を引き出し、バラエティに乗せてくれます!
なので潮さんの魅力を知るには、間違いなく冠番組を見ることが1番情報を得られますね。
あわせて読みたい
日向坂46のラジオをチェック(潮紗理菜のおっしゃりな)

潮紗理菜さんは、過去にメンバー井口眞緒さんの「メッセージ機能」にて、1分半のラジオを開催していました。
その名も『潮紗理菜のおっしゃりな』です!
タイトルはオードリーの春日さんが付けたラジオ企画名に乗っかっています。
現在は井口さんの休業により中止していますが、かわりに日向坂46メンバーとして『オールナイトニッポン』などに過去出演しました。
本人も昔からラジオに出ることが夢だと仰っていたので、今後潮さんのラジオ出演可能性は高いです!ぜひチェックしてみて下さい。
日向坂46のイベント、潮紗理菜の握手会に行く!

メンバーと直接会話できる「握手会」に参加するのもオススメです。
テレビなどでは知り得ない本物の潮紗理菜さんを見て、話すことができるのは本当にレアな体験です!
上記のように、聖母らしく丁寧で優しい対応がファンに人気のようです!
たった1,000円で本物の芸能人・潮さんに会えるのですから、ぜひ1度でも経験してみることをオススメします↓
あわせて読みたい
【日向坂46】『個別握手会』を全解説!ドルオタが実際に行ってみたよ!
【日向坂46】全国握手会に初心者は行くな!個握が超オススメな理由3選
日向坂46「インドネシア語が話せるアイドル潮紗理菜」の総まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- 潮紗理菜さんは優しい性格
- 潮さんは5年間インドネシア住み
- インドネシア語の子守唄が特技!
- 冠番組や握手会で更に深く知ろう
潮紗理菜さんは、
かつ、インドネシア語が話せるという不思議な一面を持ち合わせており、ファンからの注目が尽きることはありません!
冠番組や握手会、あとは『写真集』などをチェックして、ぜひファンとしてトップレベルを目指してみて下さい!